ネウボラみつけ

「ネウボラ」とは、フィンランド語で「アドバイスの場」という意味で、フィンランドでは、妊娠の兆候があると「ネウボラ」で健診を受け、出産後も子どもが小学校に入学するまで定期的に通い、保健師や助産師といったプロからアドバイスをもらいます。
「ネウボラみつけ」は、フィンランドのように、妊娠期から育児までの切れ目のない子育て支援を行っていくため、『妊娠期や産後の早い時期のサポート』と『発達の気になる子どもの早期支援』を一元化させ継続して相談できる場所です。

「ネウボラみつけ」[見附市公式サイト]

1.妊娠期や産後の早い時期のサポート(心身の状態が不安定で育児ストレスが強い時期)
2.発達の気になる子どもの早期支援(子どもの発達を切れ目なく見守り障害を早期発見)
二つの取組みを合わせて実施し、一元化させることで、より身近な場で妊娠期から育児までの切れ目のない包括的な支援をワンストップで展開するのが、「ネウボラみつけ」の特徴です。

【お問い合わせ】
時  間:月~金曜日 9:30~16:30
電話番号:0258-63-2860
場  所:見附市学校町2丁目13番30号 見附市保健福祉センター2階

このページのトップへ戻る